サイトアイコン 株式会社AIM

塗床のクラックはどう直す?安全な補修について詳しく解説

 

工場で広く施工されている塗床とは、床を綺麗に塗装で仕上げる工事のことです。

 

工場は安全に作業するためのスペースのため、一般住宅とは全く異なる工事を実施しています。

長期間使用すると塗床にはクラックと呼ばれるひび割れが発生することがあります。

 

この記事ではクラックの補修に着目して詳しく解説します。

 

塗床工事はどうして行われているのか

工場などを中心に床を塗装で仕上げる工事を「塗床工事」と呼びます。

 

例として食品加工工場などはコンクリートの床の上に丁寧に塗装に行い、

安全にさまざまな食材の運搬ができるように滑りにくく仕上がっています。

 

工場は食品や薬品などを扱うことが多く、万が一転倒してしまうと

大きな損失を発生させる可能性があります。

 

加えて労災などの重大な事故に発展することもあります

。安全性を高めるためにも塗床工事は工場を中心に欠かせない工事なのです。

 

コンクリートの舗装だけでは凹凸やひび割れが発生しやすいため、

カバーをするためにも塗装を丁寧に行う必要があります。

 

塗床工事は工場がどのような工程をメインとしているかによって塗料も使い分けており、技術や知識も必要です。

 

塗床に発生する不具合とは

コンクリートをカバーする意味もある、と説明した塗床ですが

長期間使用していると塗床にも不具合が生じます。

 

特に重い重機を頻繁に移動させる工程がある工場は、

ひび割れの症状である「クラック」が発生しやすいため注意が必要です。

 

また、クラックの症状は無くても塗膜が剥がれてくることもあります。

工場内で高熱を使う工程や、大人数が往来し、床への負荷がかかりやすいと

次第に塗床にもダメージが発生します。

 

特に熱への配慮は重要です。

塗料は熱に弱いという側面があるので、

まずは最初の塗装の段階で熱への耐久もある塗料を選んでおくことが大切です。

 

最初の塗床塗装が後々の補修やメンテナンスに大きな影響を与えるので

塗料選びに長けた専門業者へ依頼しましょう。

 

塗床に生じた不具合はどう補修するべき?

工場稼働中に塗床上に不具合を見つけたら、重大な事故を防ぐためにも早めの補修が大切です。

ではクラックをはじめとする塗床の不具合はどのように補修工事を行うべきでしょうか。

 

クラックの原因はコンクリートにあり

クラックのような症状が発生する原因は、塗装にあると思われがちです。

しかし原因はコンクリートにあります。

 

振動や圧力などがかかり続けると、コンクリートに次第にひび割れが進行するのです。

すると、塗料と乖離し塗膜部分にも亀裂が入ります。

 

この状態を放置してしまうと段々コンクリートにひび割れが広がり、

徐々にコンクリート自体が剥がれてしまうのです。

 

すると、床に凹凸が生じるため、代車が倒れる、重機のバランスが崩れるなどのトラブルが発生します。

実際に工場における労災の原因には床の劣化が関係しているケースも多いので注意が必要です。

 

クラックなどの症状を放置する背景には、工場メンテナンス費用の節約も関係していますが、

劣化を放置していると人災を起こすきっかけになる他、工場全体に大掛かりな補修工事を行う必要が生じます。

 

劣化の症状に気付いたら、なるべく早めにコンクリートの補修を行うことが大切です。

 

クラックの補修に自己流は危険?

クラックが小さい場合には穴埋めのような作業を施す、

自己流で塗料を塗るような作業を行ってしまうケースがあります。

 

しかし、先に触れたようにクラックの原因は

塗装の下にあるコンクリートが関係していることを踏まえる必要があります。

 

下地にあたるコンクリートへの補修対応を行わずに再塗装をしてしまう、

適当な素材で穴埋めをすることはおすすめしません。

 

自己流の補修も床面に凹凸が発生するためトラブルが起きやすくなります。

安全な補修を目指すためにも、ご自身で対応してしまう前にまずは塗床業者へのご相談がおすすめです。

 

コンクリートの強度を落とさない補修を目指そう

塗床を専門とする業者ではクラックなどの補修の依頼を受けると

まずは現地調査を行った上で現在の床がどのような状態なのか確認をします。

 

クラックの補修などに求められるのは「コンクリートの強度」です。

塗装による仕上げももちろん不可欠ですが、

コンクリートの強度を落とさない補修を行う必要があります。

 

クラックの進行が進んでしまっている場合には、床面全体の補修を要するケースもあります。

 

早期の場合にはエポキシ樹脂を地用してクラック部分を埋める作業を行います。

つまり、ご自身で埋めてしまうとエポキシ樹脂を注ぐ工程ができなくなる可能性があるので注意が必要です。

 

落下物による破損・汚損なども速やかな修理がおすすめ

クラックの症状は気が付かないうちに進行することが多いですが、

落下物による破損や汚損はすぐに症状が目視できるのではないでしょうか。

 

重い工具を落としてしまった、などの原因で突然床を破損・汚損させてしまった場合には

できる限り早い補修工事がおすすめです。

 

汚損の場合放置してしまうと塗装に影響し、滑りやすくなってしまうことがあります。

特に工業用の油をこぼしてしまった場合には、早めのケアが必須です。

 

破損の場合には速やかに補修の材料でアフターケアをすることで

大掛かりなクラック化を防ぐことも可能です。

 

部分補修で終えられると補修費用を抑えることができるので、

アッと気づいたら早めに補修を依頼するようにしましょう。

 

クラック以外にも穴が空いてしまった、

塗膜が剥がれてしまった等の症状もご相談をされることがおすすめです。

 

塗床のダメージはどこに集中しやすい?

この記事をここまでお読みいただくと、

工場内などの塗床にダメージは生じていないか気になるのではないでしょうか。

 

塗床へのダメージは、文中にも触れましたが人の往来が多い場所や代車移動などが集中する箇所、

とても重い機械が設置され振動が多い箇所などに症状が集中しています。

 

特に工場の入口部分の床はさまざまな機械や人の出入りが多い箇所のため注意が必要です。

入口の破損は大型工具の搬入や出荷作業などに影響しやすく、

工場の稼働にも影響します。

 

早めの補修で安全で事故の無い工場を目指しましょう。

 

まとめ

この記事では塗床部分に多く発生しやすいクラックについて、

補修方法などを中心に詳しく解説しました。

 

コンクリートの補修や塗料の再塗装などの行程は専門性の高い知識が必要です。

従業員の安全を守るためにも、クラックをはじめとする不具合を見つけたら早めに補修をご依頼ください。

 

また、塗床に関して新しい施工や見直しをご検討の場合もお気軽にご相談ください。